【手紙を楽しむ②】手紙の保管ってどうします??

こんにちは!レタコミュ!18PLUSです。
今日は手紙を楽しむシリーズ第2弾、手紙の保管について考えていきたいと思います!



①もらった手紙って捨てる?捨てない?問題

まず、そもそも手紙の保管ってどうするべきなんでしょうか。

相手が自分の時間を削って書いてくれた手紙。そう思うとしょうもない内容でも何だか捨てずらい。。。かくゆう筆者もなかなか捨てられず、袋の中に詰め込まれてそっと段ボールの中に入れられています(段ボールかい)。
数年前、断捨離した際に「後でどうにかしよう…」と思いそのまま段ボールに入れられているのですが、今思えば大事な手紙なので、きちんとしまっておけばよかったなあと後悔しています。

しかし、すぐ捨てたい人もいるのかもしれません。捨てたいけど捨てられない。
まずはそういう場合はどうしたらいいのか、見ていきましょう。


②捨てる派のあなたは…

■「捨てるためのマイルール」を決めよう

もらった手紙は、何のためらいもなく処分できる場合はそれでいいのですが、なかなか難しい場合が多いですよね。
でも処分していきたいという方は、気持ちの整理をしてみましょう。

  • 手紙は読むことが大事なので、読んだらもう捨てていいと考える。
  • 返事は書きたいから、返事を書いて投函したら捨てる。
  • 心に残る言葉が書かれたものだけは、置いておく。
  • 文通をしている場合、その人とのやり取りが終わるまでは取っておきたい。
  • お礼状やカードなど、記念になるものだけは取っておきたい。
  • 決めた箱の中に入らなくなったら処分していく。

など、このように「捨てるためのマイルール」みたいなものをまず決めてしまうのがいいと思います。捨てるためという言葉がどこか切ないですが、場所には限りもありますし、新しいものを得るためには、古いものを処分していくという考えもあります。
そこはあなたの考えや価値観で、えい!と決めてしまえばいいと思います。

■一時的な手紙の保管場所はとっておきの場所に♪

自分だけの「捨てるためのマイルール」が決まれば、保管は一時的かもしれませんが、その方法を拘ってみてはどうでしょうか。
とりあえず机の引き出しに入れておくだけてもいいんですが、せっかく頂いた手紙、きちんと置いておくだけでも、送ってくれた人に対しての誠意になるはずです。

ファイルに分けて入れてみたり、箱やトレイを準備したり、素敵な紙袋に入れてみたり、家にあるものや100均でもいいので何か準備してみるといいと思います。

ーおススメはラッピング用グッズ!

おススメはラッピング用グッズです。お菓子などを入れて贈る袋や箱など、可愛くておしゃれなものが結構たくさんあります。人へ贈るための物のため、きちんとしたつくりの物が多く、保管にもぴったりです。「手紙は自分へのプレゼント」と思うと、ラッピング用グッズがよりぴったりな気がしてきます。以前自分が頂いたラッピング用の袋でもいいし、100均にもたくさんありますから、是非お気に入りにものを探してみてください♪



③捨てない派のあなたは…

そして一方、絶対捨てたくない!という方は、保管方法を考えていきましょう。
まず、自分はどういった手紙が多いのか分類していくといいでしょう。

  • 家族や友人と定期的に送り合う
  • 文通中
  • 誕生日や記念日に送り合う程度

など、大まかでいいのでざっくりと分類分けしてみるとどういう風に保管すればいいのか見えてくると思います。上で述べたのはあくまで一例ですが、一つずつ見ていきましょう。



・家族や友人と定期的に送り合っている場合

家族や友人と、手紙を送り合うって素敵!って余談ですが、この場合数か月に一度とか、そういうペースが多くあまり枚数は多くないと思います。なので、個人毎にきっちりと分類しなくても、ざっくり保管でいいと思います。
そして、ざっくり保管で大切な家族や友人からの手紙なら、是非とも素敵な箱に入れてみてください。お気に入りを見つけるのはもちろん、お菓子の箱や靴の箱などで自分でリメイクするのも楽しいですよ♪カッティングシートや包装紙を貼ったりするだけで、随分イメージが変わります。何より自分好みの一箱は、大切なものを入れるのにぴったりです!


・文通中の場合

文通していると、自然と手紙は増えていきます。そして例えやりとりが少なくても相手ごとに分類した方がいいと思います。手紙が届いて返事を書いたら、その人専用の所に保管する。そうすれば、返事を書いている間にそういえば前はどんなこと書いてあったかなーと見返したり、まとめて読み返そたりするのも簡単です。また捨てない派といえど時間が経過して処分、となったとしてもまとめてあればやりやすい。
その人専用の保管におススメなのは、封筒や袋!何人かと文通している場合はファイルもおススメです。封筒や袋は捨てる派の所でも紹介したようにラッピング用の素敵なものを探したり、スッキリと保管したい場合は事務用のものも機能的でいいかもしれません。



・誕生日や記念日に送り合う程度の場合

誕生日や記念日に送られたカードは、素敵なデザインのものが多く(そのせいもあって余計に捨てづらい💦)、何より思い出として残しておきたいですよね。
そういう場合は是非、きちんとした感じの箱や缶を探してみましょう!きちんとした感じといっても難しく考えることはなく、自分が気に入ったものであれば何でもOKです。ただ、長い間置いておく可能性もあるので、しっかりした素材のものがおススメです。
でも、ぜひ「宝箱」のようなものを見つけて、そこがいっぱいになるぐらいいいやりとりをしてください。



③手紙の処分は個人情報に気を遣おう!

最後に、手紙を処分する際は個人情報にあたる住所や氏名を必ず裁断等をして処分するようにしましょう!
別に自分の名前じゃないし…と思うかもしれませんが、例え短い間でも文通した相手に対して感謝を込めて、きちんと処理するのが礼儀です。ありがとうという気持ちで、丁寧な気持ちでその手紙とお別れてくれたら、嬉しく思います。